JAPAN
DATA
ENGINEERING
ASSOCIATION

「すべてのデータに信頼を」

~トラステッドデータ社会の実現に向けて~

日本データ・エンジニアリング協会

2025年度は
「データの価値」をテーマに

 一般社団法人日本データ・エンジニアリング協会(会長=河野純・電算社長、略称=JDEA)は2025年度、「データの価値」をテーマに活動してまいります。併せてAIの利活用などデータ・セントリックな社会・経済を支えるデータマネジメント人材の育成に取り組む考えです。

 当協会は2022年度に「データ生成の工程」、2023年度に「データの品質」、2024年度は「データ生成価額」を年間テーマとしてきました。これまではデータ生成の視点でしたが、今年度は「高品質・高精度なデータが社会・経済の付加価値を高める」との認識に立って、データ利活用の視点でも活動を広げて行くことになります。

 一般社団法人日本データ・エンジニアリング協会(会長=河野純・電算社長、略称=JDEA)は2025年度、「データの価値」をテーマに活動してまいります。併せてAIの利活用などデータ・セントリックな社会・経済を支えるデータマネジメント人材の育成に取り組む考えです。

続きを読む

NEWS

お知らせ

WORKS

私たちの活動について

「日本データ・エンジニアリング協会」の主な活動・
活動内容についてご案内いたします。

ABOUT US

日本データ・エンジニアリング協会に
ついて

「日本データ・エンジニアリング協会」会長からのメッセージ、
当協会概要、協会の沿革、役員・正会員・賛助会員をご確認いただけます。

DOCUMENT

資料のご案内

当協会による提言書「デジタル社会・経済に向けたTrusted Dataのための指針」、
データ入力料金に関する資料「データエントリ料金資料」、
日本データ・エントリ協会時代の資料をダウンロードして頂けます。

MEMBER

賛助会員企業様